炊飯器でお赤飯を

ウチは、祝い事でなくても、赤飯を3週間に1度くらいのペースで作る。普通は、蒸す(蒸かす)んだと思うけど、電気炊飯器で簡単に炊ける。小豆は一晩水に浸ける必要はない。ただ、少し固めに煮ておいて、完全に冷ます必要はある。もち米を砥いだら直ぐに炊くようにするのがコツ。(もち米は水に浸けて長く置くと、ベチャベチャになるので)

もち米を炊飯器に入れたら、その上に小豆をのせる。(米と小豆を混ぜないこと)そして、小豆の煮汁(色づけになるので、多めにあるとよい)と水を合わせて米と同量の水を入れて、スイッチON。

赤飯と言えば、私の田舎では、蒸かしたての赤飯に、インゲンの甘納豆を入れる。結婚の祝いの席で、これを初めて見た夫は、驚愕! しょっぱい物はOKだけど、甘いのは、嫌だと言っていた。 私は、この習慣が抜け切れず、甘納豆こそ入れないが、甘い煮豆をサイドでいただきます!


自作の器〜型で成形後、籠のような模様を刻んだ。大きさが丁度よく、白い器は何にでも合うので、もう、11年も使っている。